windows7入れてみた。

windows7 ultimate 64bit版
入れたPCはいつも使っているキャプチャマシン。
そこにHDD二枚追加して構築。
Vista環境は残しているのでデュアルブート仕様

CPU:AMD Phenom9850
OS:Windows7 Ultimate(64bit)
Mem:U-MAX Pulsar2GB*4
M/B:Gigabyte GA-MA790FX-DQ6
POW:Seasonic M12(600W)
PCI-ex16:Powercolor RadeonHD3850 (PCI-ex16 portA&B crossfire)
PCI-ex1:Intensity
PCI-ex8:Adaptec2405-WD6400AAKS*3(RAID0)
SATA:0:Plextor PX820SA 1:HGST 320GB(vista OS) 2:HGST 500GB(Data) 3:seagate 1.5TB
GSATA:WD6400AAKS*2(RAID0)
case:Antec P182


電源周りに異常な不安がありますが一先ずは起動。
大雑把な感想としては何にも変わりませんね。
Vistaが言うほど悪くないと思っているのでwindows7も大して評価のしようがないというか…。
システムの評価はRC版より厳しくなった模様。
うちのシステムドライブは6400AAKSのRAID0なので遅くとも180MB/sec程度は出てます。
それでも5.9。
MAXの7.9はMonsterSSDの1GB/secでもない限り出ないのではないかと思えるほど遠い数字です。


確認している不具合と対処

  • Norton Internet Security2009

そのままだとインストール時にはじかれます。
シマンテックから該当のダウンローダーをダウンロードしてインストール。
2009のプロダクトコードでアクティベートという手順で解決します。
入ってしまえば問題はないです。

  • キャプチャ関係

くすのきAg+UTVideoCodecで試したところ…。
画像…冒頭20秒がキャプチャできず。
音声…冒頭30秒取れず。
使い物になりません。
そもそもソフト自体の対応を明言されてないと思いますしintensity自体も64bitはかなり怪しい感じです。
UTVideoも7と64bit対応はしていますがAMDのCPUだと遅いという噂(但しVista32bitでは支障がないですし、Intel+Vista64bitでも支障はないです)なので何が原因かわかりません。
今後もう少しいじる予定ですがデュアルブート環境なのでこのまま放置するかもしれません。

  • ソフトのインストール

具体的にどれ、とは覚えていないのですがNISを始めいくつかのソフトでインストール時に「このOSには対応していない」という警告が出てしまい強制的にインストールが失敗します。
これが結構厄介かも。
無理やり入れれば通りそうなのに。

メインPCでは編集をしないのでElementsを入れています。
特に問題なく入りましたし挙動もおかしくないです。

  • Office2007 Std

入りますがx86フォルダに…。
64bit動作していないっぽいですね。
動きますし今のところ問題ないです。
マクロについては簡単なのを組んで試してみます。

ドライバが存在しますし普通に動きます。

  • その他

謎現象としてHD3850から音声も出す設定にしているのですがいまままでではAQUOSでは音が出ませんでした。
ですが7にした途端音が出るように…。
Vistaで起動するとやはり出ないのでOSで何かしているっぽいです。


後はインストールそのもので複数回失敗しました。
インストール自体は終わるものの起動しないでBIOSに戻されるループが。
4回目でやっと通りました。
この辺はRAID組んでいたりするので何が原因かは不明です。
MotherもOS絡みではよくわからない現象が多発するモデルですし。


バイスのドライバは別途入れる必要はほとんどなく、OSを入れたら一緒に入る感じですね。
ここは便利だと思います。
また期待の高いOS故か各社の対応も早く、比較的デバイスドライバ周りではこけません。
但しキャプチャは別ね。


当面はデュアルブート予定です。
どちらのOSも好きですし特にどちらかでなければだめという作業がない限りは気分で使っていく予定。